栄養管理 食の力

たんぱく質ってなんだろう?~役割や取り入れ方~

  1. HOME >
  2. 栄養管理 >
  3. 食の力 >

たんぱく質ってなんだろう?~役割や取り入れ方~

疑問

骨強くしたり、筋肉をつけるためにはたんぱく質は大事!

そんな言葉をよく耳にしますが、、実際聞かれてもなにが良いのかピンと来ない方が多いと思います。


本記事ではたんぱく質とは何なのか?


多く含まれる食品からその具体的な効果についてご紹介していきます。

たんぱく質の働き

わたしたちの身体の15~20%はたんぱく質でできています。
筋肉や臓器、皮膚、爪、毛髪など、身体のいろいろな部分を作っている主要な成分です。

また、身体の機能を調節するために必要なホルモンや酵素の材料でもあります。

栄養状態のカギを握るのもたんぱく質です。


さらに、生命維持に必要なエネルギーが足りなくたってしまった場合、エネルギーとしても利用されます。
体内では、たんぱく質の合成と分解がつねに繰り返され、身体の状態に応じた調整をしています。
例えば成長期では、たんぱく質の合成が増加し、分解が減少し、身体の発達へとつながります。

“引用元”©メディカ出版 ニュートリションケア2021年冬季増刊 https://store.medica.co.jp/item/130232152

どのようにたんぱく質を取り入れているのか?

もちろん!食品からです(笑)
ほとんどの食品にはたんぱく質が含まれています。

肉や魚、卵、乳製品、豆類のたんぱく質食品です。

たんぱく質は20種類のアミノ酸でつくられていてこのアミノ酸の種類や量の違いによってさまざまなたんぱく質をつくっています。
そして、体内で合成できないアミノ酸(必須アミノ酸)は食品から摂取する必要があります。

必須アミノ酸の中ではとくにイソロイシン、バリン、ロイシン筋肉量の保持や増量に重要なアミノ酸です。

“引用元”©メディカ出版 ニュートリションケア2021年冬季増刊 https://store.medica.co.jp/item/130232152

たんぱく質が多く含まれている食品は?


たんぱく質を主な成分とする肉、魚、卵、乳類、豆類です。
肉というと牛肉や豚肉にもいろいろな部位がありますが、なかでも赤肉にたんぱく質が多く含まれています。


鶏肉はもも肉よりもむね肉に多く含まれています。


ハムやベーコン、ソーセージなどもたんぱく質が多いですが加工食品であるため食塩や脂質の摂取バランスを考えると、生鮮食品からたんぱく質を摂取するとよいでしょう。
魚も種類が豊富ですが、まぐろ、カツオ、さけに多いですので気にしながら摂取するとばっちりです。

“引用元”©メディカ出版 ニュートリションケア2021年冬季増刊 https://store.medica.co.jp/item/130232152

たんぱく質の“質”に注目!


たんぱく質は、動物性と植物性の2つにわけることができます。


とくに動物性たんぱく質は体内で合成できない必須アミノ酸がたくさん含まれています。
そのため食事では肉や魚を使った料理をそろえることがとても大切です。


最近ではかまぼこなどの練り製品に「スケトウダラの速筋たんぱく質」とかかれたものがあるのをご存じですか?
練り製品の原料として使われている「スケトウダラ」のたんぱく質は、瞬発的な動きに反応する速筋を増加させる効果があることが研究で報告されています。

スポーツに限らず、例えば突然つまずいたとき、転ばないようにブレーキをかける反応では速筋が活躍しています。ぜひ取り入れてみてください。
注意点としては練り製品は食塩量が多いものがあるため、食べすぎには注意です。

“引用元”©メディカ出版 ニュートリションケア2021年冬季増刊 https://store.medica.co.jp/item/130232152

記事のまとめ

  • 必須アミノ酸を多く含む肉や魚を取り入れよう。
  • 牛肉・豚肉は赤身の部分を鶏肉はむね肉を魚はまぐろ、かつお、さけを中心に取ろう。
  • かまぼこなどの練り製品は瞬発的な筋肉をつけるのに最適。

※練り製品は食塩量が多いことがありますので食べすぎには注意しましょう。

今回の記事を通してたんぱく質を取り入れる重要性を知っていただき今後の食事の参考になれば幸いです。
ここまでお読みいただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Jogging Pony

私は理学療法士としての専門知識を活かし、現在はフィットネス事業と通所リハビリテーション事業に情熱を注いでいます。理学療法士としての経験を生かし、個々のニーズに合った運動プログラムを提供し、健康なライフスタイルをサポートすることを使命としています。通所リハビリテーション事業では、リハビリプロセスを通じて利用者様の健康と生活の質を向上させるお手伝いをしています。

-栄養管理, 食の力